
皆様ご無沙汰しております。
ブログの更新が遅れて申し訳有りませんでした。毎回読んでいただいている方から、「早く更新して!」と仰っていただき、「ああぁぁぁぁ、、すみません、、」という気持ちです。いつもありがとうございます。更新頑張ります。
さてさて、9月の活動報告といたしましては、3331 arts chiyodaにて現在開催中の、千代田芸術祭2012 [3331 EXPO]の展示部門&マーケット部門に出品しておりました。
個人的に試したいこともあり、意図的にあまりSNS等の宣伝を行わないようにして参加したのですが、色々な方とお知り合いになる事が出来てとても楽しかったです。
僕自身、自分の作品の近くにいて作品を見て頂いてるお客様と話をすることが好きだなぁ、と再確認できました。
また今年の4月に参加したGEISAI vol.16で僕の作品を見た!と覚えていてくださった方と偶然お会いする事が出来、嬉しく思いつつ続けていてよかったなぁと元気をいただいた気分です。ありがとうございます。
また最近は、お仕事関係に限らず色々な方とお話させていただける機会も多くあり、自身の活動を説明する事の必要さを強く感じたため、このホームページに新しく[Statement]のページを作ってみました。
かけらぐらいしかない文才を振り絞り、僕がどんな人間で何をしているのかをなるべく多くの方にお伝えできるよう書いたつもりですので、よろしければご一読ください。

写真は3331 EXPOのマーケット部門に出展した際の光景です。
作家仲間と2人で出展し、僕は小作品ばかりでしたが足を止めてじっくり覗き込んでくれる方も多数いらっしゃり、嬉しい限りでした。
多くの方にモチーフは何ですか?と聞かれたので、「生き物の細胞や関節構造等なんかを自身の中で混ぜ合わせています。」と答えたところ、「へー!面白ー!」と笑顔でまた作品を覗き込んでいただいたりして、そういった皆様の言葉や表情で今後も頑張ろうという気持ちが湧いてきます。ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
さて、次回の展示のお知らせを[Next Exhibition]に更新いたしました。
今のところお伝え出来る展示の告知は2点なのですが、もしかしたら同時期にもう1点別の場所で出品させていただけるかもしれないので、決まり次第ご報告させていただきますね。
また、ブログの更新や展示会情報の更新は随時Facebook&Twitterで告知しておりますので、よろしければお気軽にどうぞ。(このサイトのPC版表示で右側のアイコンからアクセスできます!)
次回のブログ更新は10月後半を予定しております。
秋口になると[Earth, Wind & Fire]の[September]を聞きたくなるのですが、その頃には大体いつももう9月は終わってるんですよね。。。
ちなみにこの前ファミレスで人生初の無銭飲食未遂をしてしまいました。
ほうれん草のソテーを口に入れた瞬間「あれ、、、もしや、、、」と気づき、もうそこからは汗だくだくの一人パニック状態ですよ。
すぐに店員さんに謝って後でちゃんとお支払いしたのですが、考え事しながら行動するのはダメですね。
きっともう家の近くのサイ◯リヤさんには一生行けないと思います。
ではでは師走に近づく季節の変わり目、皆様ご自愛ください。
片倉 謙太
コメントをお書きください
Anna Groover (火曜日, 07 2月 2017)
WOW just what I was looking for. Came here by searching for %meta_keyword%